2011年11月30日水曜日

Panasonic Mobile Battery Review


(Re-Post from Japanese Texts)
I've bought my first smartphone in Japan and this is going to be my second mobile phone that I possed in my life. My first phone(smartphone) was Blackberry Curve 8520, as you know that entry model of Blackberry from RIM(Research In Motion), I liked the physical keyboard, because I'm from Computer user, so was looking for QWERTY Keyboard not the Number Pad Keyboard. And so, I came back to Japan, and I chose the smartphone from htc(Taiwanese Company) DesireHD in Softbank Mobile code it's Softbank 001HT.

Currently, this phone is hard find in Japan, since this phone started selling in November 2010, it's very rare phone. When I arrived to Japan I immediately called close range of the Softbank offical shop, however their answer was no. So, I decided to call some electronic stores around my neighbor, and I found it. When a shop assistance said "Yes we do have only one DesireHD" I shouted that, "Keep that for me!", and so I have it.

DesireHD was known as the high spec Android Smartphones in Softbank smartphones, I was looking for the physical built in keyboards too which was GALAPAGOS 005SH, it had the slide keyboards, but I didn't need any 3D display, One-Seg(TV signals), NFC(Near Field Communication for payments), and infrared communication. These kinds of phones are called GALAPAGOS phones, which the phone is only capable in Japan(sometimes) and evolved further than Global standard phones. That's why I picked DesireHD.

When you use smartphones, the typical worry is that the battery won't live for full day. For those "High-End Users" they carry another spare of battery, and the charger. But that means you need to buy extra charger and battery which is not cool. Recently, I was watching one of the Youtube Channel, the guy was reviewing the USB mobile Charger. There is only USB port on the charger so you this is not limited only for smartphones, you can use it for iPods, other types of phones, tablets, etc.

The spec of the charger is DC5V and 1A, you can charge from 100V to 240V so it's world wide. and if you notice that the iPad needs 1A to charge, so this is right on your demand. Also, my Panasonic mobile charge came with a spare USB cable which was identical to the one for DesireHD so you can carry the short cable with you and long cable to stay your house.

Since I bought this smart mobile charger it changed my life with smartphones, dramatically. I don't need to worry about the battery life anymore when I have this in my pocket.

I don't know whether you can buy these outside Japan, but I think you can find it in Amazon or eBay.


C/Wを気にいるためには?


C/W とは Coupling With と言う意味で、CDのセカンドトラックなどのことを示す。

最近はiPod持っているからiTunes Storeで結構、CDは要らないと言う人もいる。インターネットでダウンロードできる時代、CD販売をする店舗は非常に苦しいし、レコーディング会社も大変だ。一つ一つの単価が安くなったため、収入も減っただろう。
CDを買って損をすることはほぼ無いだろう、金銭面以外の点では、付加価値をつけるためにブロマイドやPVのDVDを付けてファンを喜ばしている、実際に気に入っているアーティストのPVは欲しいのがファン、だが、全員がそうでもない。

話が飛びすぎたがここから本題。一番最初のトラックは欲しかったから聴く、しかしカップリングの曲はメインの次に聴くと気に入らない、ダウンロードでも良かったかと思うこともあるだろう。でも、その曲は今対して好きではないので、大事なのは時間を置いて曲の選択に迷った時にカップリングを聴く、すると今まで感じなかったメロディーや小さなベースの音、テクニカルな演奏などに気づく。そして後で、この曲なんでいいんだろうと思うことが起きるはず。さらに、アーティストのブログや取材された雑誌、記事を読むとたまに、カップリング曲にかけた意味、参加したバンドメンバーのことなどが書いてあるので、一緒にチェックするともっとカップリングを味わえる。

Instrumental や Vocal Offはヴォーカルの声で消えて聞こえない楽器の音などを鑑賞するといい、ヴォーカルがあると、大まかなリズムはつかめるが小さなリズム、メロディーがどうしても消されてしまう。こちらもチェックしてみるとCDを買った価値に気づく。DRMも気にならないし、iTunesの場合は。

2011年11月22日火曜日

First Impression of Ubuntu 11.10

Ubuntu 11.10のファーストインプレッションと言うことで、書きたいと思います。

11.04を使っていたAcerのTimelineXで11.10にアップグレードと言う形で私はしました。

Unityが搭載されてからは、避けて使っていたのですがワイドスクリーンのせいか、結構簡単になれました。

まだ、複数のウィンドウを開けるときは困りますが。

一番印象に受けたのは、大変良く改良されていること。でも、もっと驚いたのは、ものすごくMacOSに近づいていることだと思います。

ファンクションキーを押したときの音や、System Settingsの画面などは、結構MacOSのデザインをコピーしているかどうかは分かりませんが、似ているかと言うと、似ています。

Ubuntu DashboardはMacOSより先にデザインとして組まれていたので、これはあまり問題がないと思います。

多分、Macユーザの人はUbuntuへ乗り換えるのが簡単になったと思います、デザイン的な面で。閉じるボタンなどが左だから。

もうひとつ、System Settingsの中にWacom Graphics Tabletというアイコンがあり、Wacomのタブレットをつなぐと、ドライバなしで使用することが出来る。

他は、旧Ubuntuに慣れてしまっている人は、慣れるのが大変だと思う、自分はアップグレードしましたが、直インストールだとSynaptic Package Installerが無いとか。


2011年11月19日土曜日

YoutubeをUbuntuのChromeで見るならHTML5

AdobeがFlash Playerのモバイル版開発の打ち切りは、Androidユーザを含めていろいろ困ったニュースだった。HTML5に専念すると言って、これでアップデートの地獄は終わって、セキュリティが頑丈になるのであれば大したことではない。

さて、UbuntuでChromeを使っているあなた!Youtubeの動画を見ているときに、頻繁に映像がローディングされないで音声だけになることありませんか?他のFlash関連動画でも?Youtubeの場合はHTML5の試験環境があるので、そちらにスイッチした方がいいです、絶対に。見た目は、Flash PlayerのYoutubeと同じ。でも、右クリックするとHTML5の設定メニュー。これでストレスが少し軽減されると思います。

変更方法は、Youtubeの一番したにある「新機能をお試しください」をクリック。いろいろなBetaサービスがあるので、HTML5を選択そして、対応ブラウザで見ているなら有効というリンクを押して、試しにローディングしてOK。

2011年11月15日火曜日

iPadにPanasonic USBチャージャーはどう?

前に、PanasonicのUSB対応モバイルチャージャーを取り上げたが。あのときは、スマートフォンを対象として書いていたので、iPadやタブレットだとどうなの?みたいな結果を報告します。
実は、タブレット端末はiPadだけなので勘弁してくださいね。
iPadは25%ぐらいまで、バッテリー消費されておりiOSは最新版”だった”iOS5.0.0でテストしました。もちろん、チャージャーも満タンで。
チャージャー自体の点灯ランプが赤になるまで使っていたので、放電時間いっぱいに充電してくれたと思います。結果、バッテリーは25%から38%ぐらいまでしか上がらず。あまり効果はなかったと言うことになります。スマートフォンの場合は、バッテリー容量がタブレットに比べて少ないので、それが原因だと思います。なので、スマートフォンの場合は、満充電にしてくれますが、タブレットは、ウルトラマンの点滅ランプを多少延長してくれるぐらい、となります。
タブレットを外に持ち出す際は、夜に充電してから寝ましょう~

2011年11月11日金曜日

Minori Chihara Live Summer CAMP 3


初めて行ったライブの事が書きたくなったので書きます。

今まで海外生活で日本には一時帰国した時だけだったので、なかなか自分用の一日貸切日が出来なかったので、今回は本帰国と言うことで、初めて茅原実里のライブに行ってきました。

みのりんは涼宮ハルヒの憂鬱で長門の声優として初めて知り、その後ずぅーっと追いかけてきたアーティスト&声優さんです。

ちょうど、8月5日は誕生日だったので、これはいい!と思いSummer CAMPの初日だけに参加しました。

家から山梨県河口湖までは、Google Mapsによる計算でたいして遠くないであろうと思っていたのですが、最後の目的地までの電車「富士急行」が一番辛かったです。金銭面と乗車時間で。往復2000円強、初めて高いローカル線に乗りました。

途中、都内の電車の中で、この人俺と一緒の方向だなと思っていて、ライブで最前列らへんに居たので、ああいるんだなやっぱ、オーラが感じられるもんと言う感じでちょっと超能力者になった感じで楽しかったです。

会場につくまでの電車から見える風景がもぉう!絶景!高尾駅からローカル線で山を見下ろす感じの風景だったのですが、もう素晴らしい!こんなところに住んでみたい!と思うぐらいライブ前に熱くなりすぎました。

さて、富士Qハイランドを通りすぎて最終目的地である駅に着き、ライブ会場までは歩きで行こうかと思ったのですが、雨が降ったあとか、地面が濡れてたので、主催者側のシャトルバスに乗って開場へ向かいました。片道500円高いと言えば高いです。でも、初めてだったら安い方、迷ってグッ使えなかったらいやだし、ましてはライブを見逃してしまったらもってのほかだから。

ライブ会場について真っ先に同じバスに乗っていた人たちと同じ方向に生きました。物販のコーナーは後でもいいのかな?と思ったのですが、先に買うらしく、急いで短い列に並び買いました。3日間の限定Tーシャツを記念に買おうと思ったのですが完売していて、普通の緑色のTーシャツを買いました。他には、マフラータオルを買って精算。その後場所取りをしました。

一人できていたので、狭い場所でも全然気にせず出店のものが食べたかったのですが、朝何も食べなかったので、ハチミツパンを親にもらって会場でたべました。その後、近くにpurest noteのPV撮影コーナーに近かったので「ラララ・ラ~ラララ・ラ・ラ~ララ・ラララ・ラララララ~ララ」が永遠と鳴り響きました。一人だったのでPV撮影のやつに加わらなかったのですが、後でかなり後悔したので、やったほうが断然いいです。一生の思い出になると思います。

さて、ライブの開演時間に近づいてくるとみのりんがリハをしていて、たまに「みんなぁ~」と声をかけてくれました。みのりんのライブでフラッグを使った応援方法があるのですが、Youtubeも見ずに来た俺にはどうしていいのか分からなかったので、みのりんのリハでBest mark Smile, Lush march!!を歌っている時に、みんな一斉にやり始めたので、集中してパターンを覚えて本番見事うまくいきました。残りの時間は、隣にいた大学生のグループの話を耳にしてたり、歌詞を覚えていない曲を聞いていたりしました。

そして、会場に入り最後尾の列でしたが、なかなか見やすかったので損した感じはなかったのです。始まる前に、説明で「過剰にジャンプをして将棋倒しになると危険ですので、控えめにお願いします。」と言われ、最後尾でよかったと思いました(笑)

はじめ、みのりんがバックステージから出てきて、太鼓を叩いた後、Planet Patrolで始まりみんなサイリウムをふりわいわいと歌詞に合わせていろいろしました。今回のライブはリクエスト曲を三曲毎回歌うと言うことで、いろいろあったそうですが、最初にAKB48のポニーテールとシュシュを伴奏し始めた時、あれ!?AKBも参加ですか?と思いきやみのりんオンリーで熱唱、意外とAKB48以上に声と音がマッチしていたので、カバーアルバム出してほしいと思いました。二曲目は井上陽水さんの少年時代を熱唱、みのりんの大好きな曲だそうです。ライブ前には必ず歌うとか。最後の曲はなんと、小野大輔の音声のみの紹介で始まったのですが、曲をよく知らなかったので、なんやったんだろう?と言う感じ。後はもうウルトラオレンジのサイリウムを自分が好きな曲のときに折って振ってました。今年は、みのりんサンバではなく、みのりん音頭でファンと一緒にインターラクティブにそして、PVを作る曲purest noteをみんなで歌いました。

帰りは同じようにバスに乗り、電車を待ち無事帰って行ったとさめでたしめでたし(笑)

初ライブにしては、かなり盛り上がったので俺的には、超満足でした。

ちなみに、ライブに行く前に買っておいたほうがいいものは、当然サイリウム。ドン・キーホーテで買えたので、お近くのお店で探してみるといいかもしれません。カラーは、ブルー、ウルトラオレンジ、白、赤、を持っていけばとりあえず、対応できます。ちなみの、初めて近所のドンキーに入ってかなり楽しかったです。購入する本数ですが、ウルトラオレンジなどは結構消耗するのが早いので、大好きな曲がたくさんある場合は、まぁ~6本?で足りるでしょう。もし、指に何本と言うのであれば、俺の想像を越えているので、計算機を持参して計算してください。(笑)




2011年11月5日土曜日

Acer TimelineX 3820T 画面の輝度の修正方法


Acer TimelineX 3820TでUbuntuを使っている人がいると思います。僕もその一人です。
どのUbuntuでも、画面の輝度調整用のファンクションキーが動かず、たびたび目薬を挿していました。
どうにか、このバグを直したい!いろいろ調べてみたらUbuntu Forumにスレッドが載っていたので紹介します。

まず、「アプリケーション(Application)」 - 「アクセサリ(Accessory)」 - 「端末(Terminal)」を開きます。

Terminal上で 「sudo gedit /etc/default/grub」と入力します。解説するとgeditテキストエディタでgrubのファイルを開くという意味です。

geditでgrubのテキスト画面が出てきたら次に「GRUB_CMDLINE_LINUX=""」を探します。

有ったら、ダブルクーテーションの中に「acpi_osi=Linux」と入力して保存

Terminalに戻ったら、次のコマンドを入力して再起動します

コマンドは「update-grub」

再起動後、感動するほどファンクションキーが動きます。

これで、目薬の使用度が落ち着きますね。


参考になったUbuntu Forumです
Thanks to perterlustig and other's who posted originally!


検証環境

Acer TimelineX 3820T AS3820T-N52B (2010年8月上旬ごろ購入)

CPU: Core i5-450M 2.4GHz(512kb)
MEM: 4GB
GPU: Intel HD Graphics 2000
HDD: SSD G-Monster 128GB
Display: 13.3 WXGA (1366x768)